顔彩のにじみやぼかしを愉しむ 鮎裕の「和のイラスト講座」
「描き方の手引き」や「下絵はがき」など、オリジナル教材も充実しています。和紙のにじみを活かした独自の描き方をわかりやすく丁寧にお伝えします。「運筆練習」⇒「なぞり練習」⇒「下絵のはがき」⇒「白紙のはがき」とステップを踏んで練習していただくので、初心者の方でも楽しみながら作品を仕上げられます。
ご体験・ご見学できます。
ご受講・体験・見学について
※ご希望の方は、ご予約・お問い合わせのお問い合わせ内容覧に下記の要項をお知らせください。
①【受講希望】【体験受講希望】または【見学希望】とご記入の上、
②【希望日】をご記入下さい。
③【お名前のフリガナ】もご記入お願いいたします。
日程 | 2025年05月21日 |
---|---|
曜日 | 第3 水曜日 |
時間 | 10:00 ~ 12:00 |
受講料(税込) | 2,750円 |
講座情報
講師名 |
小杉 直子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第3 水曜日 | 時間 | 10:00 ~ 12:00 |
受講料(税込) | 2,750円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 教材費;毎回550円(税込)←教室内で・筆記具・筆拭き布・初回道具セット5970円(筆・青墨・顔彩・下敷き(白フェルト))←お手持ちのものでも可・テキスト1800円+税(鮎裕先生の『ホッとする和のイラスト』)【体験時はすべて貸出有り。筆記具と筆拭き布のみ※教材費500円は教室内で】 | ||
備考 | 【教材費550円(税込)は当日、教室でお支払い下さい】 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。