健康で美しい身体へ導く「姿勢教室」

学校や家庭、整骨院や病院などで「姿勢が悪い」と言われた事はありませんか。姿勢を正しく保つより、慣れた姿勢で過ごす方が楽かもしれませんが、使う筋肉は硬くなり、使わない筋肉は衰え知らず知らずのうちに全身のバランスが崩れ様々な身体の不調を引き起こす要因となっているのです。まずはご自身の現状を把握し、「姿勢への意識」を日々の暮らしに取り入れることから始めましょう。徐々に筋力が安定し、健康増進に繋がり、更に美しい身体に変わっていくことを実感出来ます。年齢・性別を問わず、楽しみながら健康と美を手に入れましょう。 まずは各自の姿勢のチェックから始め、正しい姿勢を確認していきます。 姿勢の癖や特徴をとらえ、全身をストレッチで丁寧に伸ばしていきます。ご自身の体力や柔軟性、症状やご希望に合わせ、各自のペースで進めて 参りますので、お気軽にご参加ください。

・立位または座位で腕の筋肉のストレッチ
・正しい座り方を確認し、座位で首や肩のストレッチ
・立位での下肢のストレッチ
・床を使って座位での下肢のストレッチ
・仰向けで全身のストレッチ ・仰向けで内もも、腹筋のトレーニング
・うつ伏せで下肢、肋間のストレッチ
・立位で筋肉のトレーニング
*姿勢診断(写真撮影後、コメントを付け後日送付)1,200円

日程
  • 2025年07月04日
  • 2025年08月01日
  • 2025年09月05日
  • 2025年10月03日
曜日 第1 金曜日
時間 14:30 ~ 16:00
受講料(税込) 2,860円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 荒武 博之
曜日 第1 金曜日 時間 14:30 ~ 16:00
受講料(税込) 2,860円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 275円
持ち物 動き易い服装・タオル・足もとが冷える方は靴下
備考

講師プロフィール

荒武 博之 先生

健康で美しい身体へと導く「HASS」 代表

荒武 博之

略歴

病院のリハビリ科で働きながら鍼灸師を取得。
様々な病状の原因は生活習慣にあり、治療だけでは再発する。
そこで姿勢教室を考案し2011年に開設。
介護分野に興味があり介護福祉士を2023年取得。
また中学生のバスケチームのフィジカルコーチとしても指導している。

講師からのメッセージ

『姿勢は生きる基礎』
様々な症状の原因は生活習慣にあり、姿勢や身体の動きに現れます。姿勢を診て悪いところを指摘させて頂き、さらに身体を動かし実感して頂いております。長年悩まれている症状にも原因がありますので、お子様からご年配の方までご参加頂いている内容で、無理せずできる範囲で行って頂いております。
姿勢を意識し負担を減らし、ケアすることで改善へと導いていきます。気になる方は気軽にご体験ください。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する