楽しく描くために たのしい水彩画

  • 見学可
  • 体験可

油絵の具を除く、自由な絵の具を使い、個性的な絵を目指します。①生活の中で物を見る(see)観察する(watch)かきわけて見る(inspect) ②自己表現する(いろいろの物に、事に、感動する心)を大事にすすめております。●絵とは空間に響きあう音楽のようなものです。楽しんで描いて下さい。時間を忘れて描いてしまった。…ということがうれしいと思うようになってほしいです。そのためにいろいろな手法を使って表現します。・モチーフを見て描く・マスキングテープを使って楽しい表現をします。・スプレー・コラージュ等も楽しめます。

日程 2025年05月14日, 2025年05月28日
曜日 第2, 第4 水曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 黒田 真由美
曜日 第2, 第4 水曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込) 440円
持ち物 ■スケッチブックF6号
■絵具(透明水彩絵具又はアクリル絵具)
■パレット又は紙パレット
■筆
■鉛筆(HB,2B,4B)
■消しゴム
■クロッキーノート
備考 ご入会時にカリキュラムをお渡しいたします。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

黒田 真由美 先生

日本美術家連盟会員

黒田 真由美

略歴

(故)結田信氏に師事
(故)ボロン・ルヌァール氏に師事
元水彩連盟委員(水彩連盟賞、伴敏子賞、春日部たすく賞、荒谷直之助賞)
元サロン・ドトーヌ会員
パリ国際サロン会員(ザッキ賞、優秀賞、他)個展25回、サロンド・エス画廊企画、他
1996年~2019年迄NHK文化センター講師(水彩画、抽象画)

講師からのメッセージ

結田氏から表現の多様性、楽しさ。バロン氏から表現の奥深さ、色彩の美しさを学んだ。自分なりの指導方法をみつけ、楽しく描くをモットーに指導しております。お教室に来るのが楽しいといっていただいた時が一番嬉しいです。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する