初歩からの テーブル茶道
茶道は千利休が確立したといわれる日本を代表する文化のひとつ。でも正座が苦手だったり、難しそうに見えたり、すこし敷居が高いイメージも・・・。
この講座では初めての方も、昔習った方も、テーブルで気軽に茶道を楽しみます。伝統の型や美しい動作、茶道の心得はそのままに、現代の暮らしに合わせたスタイルで茶道を楽しめるようお教えします。
日本の伝統文化「おもてなし」と「日々是好日」です。
日程 | 2025年06月10日, 2025年06月24日 |
---|---|
曜日 | 第2, 第4 火曜日 |
時間 | 10:15 ~ 12:15 |
受講料(税込) | 5,060円 |
講座情報
講師名 |
楊 宗孝 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 火曜日 | 時間 | 10:15 ~ 12:15 |
受講料(税込) | 5,060円 | 教材費(税込) | 1,100円 |
持ち物 | ベルト(洋服の場合) 服紗、扇子、懐紙(初回はなくても良い) 白い靴下(体験時も着用が望ましい) |
||
備考 | 流派が違う持ち物でも構いません。服装は自由です。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。