合気道 A ①③

  • 見学可
  • 体験可

中学生以上のクラスでは、剣術も学びながら合気道の力感がない合気の技法へ繋げます。
初めは形から学び、後に本気で相手に掴まれた所から合気の技を学んでいきます。
合気となった技とは、言い換えると手品を見たときのような痛みなく何故かスルリと技をかけられてしまう不思議な感覚です。
稽古中はじんわり汗を感じる運動量なので、運動不足解消や長く続けられる趣味にもオススメです。
相手を傷つけない護身術を学びながら、自身を見つめ直し稽古から姿勢・呼吸・心を整えていきましょう。

日程 2025年05月18日, 2025年06月29日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 16:55 ~ 18:25
受講料(税込) 4,950円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 石川 智広 上野 郷司 石川 蓮太朗
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 16:55 ~ 18:25
受講料(税込) 4,950円 教材費(税込)
持ち物 長袖 長ズボンの運動しやすい服装(道着) タオル 飲み物
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

石川 智広 上野 郷司 石川 蓮太朗 先生

氣と丹田の合氣道会楽心館 主宰

石川 智広 上野 郷司 石川 蓮太朗

略歴

武道歴は以下で3段以上に至ったものだけ記載します。
講道館柔道3段
心身統一合氣道4段
会津藩伝継小野派一刀流剣術 教授代理 (平岡祥淑 門下)
大東流合氣柔術山本角義派 教授代理 (平岡祥淑 門下)
無限神刀流居合術 教授代理 (平岡祥淑 門下)
浅山一傳流 指南 浅山理法流武術 宮本隆正 門下
現在は小野派一刀流剣術中西派五行之型・直心影流法定型を稽古中。

講師からのメッセージ

「陰に陽に、これまで出会った方々、全てのお陰様で」

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する