笹岡 宗慶
先生
茶道裏千家 淡交会 神戸第二終身師範会員 准教授(青年部卒業)
華道師範
略歴
1959年生まれ。芦屋女子短期大学英文科卒。
1995年より茶道裏千家に師事し、青年部活動をしながら茶名取得を経て2008年7月に准教授を取得。
2016年 秋季今日庵主催のANAクラウンホテルにおける「初心者のための教室」の指導をした際に家元より茶道人口増加の依頼を受け、カルチャーに講座開設することとなり、今日に至ります。
講師からのメッセージ
私は青年部在籍中の2008年9月11日から18日の間、フランス隊としてフランス トゥールーズからパリに移動しながらアヴィロン県コンク村やロワールにて市長、議員、住民の皆様に日本文化紹介の一環として折り紙、着付けの展示等を含め茶会を開催。好評を得、これが地方新聞の朝刊、夕刊に私の写真入りでトップ記事掲載されるなどしました。
茶道を堅苦しく考えることなく、四季を通じて日本文化(陶芸、塗、書道等)芸術に触れながら心身を鍛錬し、ものを見る目を養って人生を豊かに過ごせるようにしていきます。
ご希望者には裏千家のお免状も経歴により取得でき、青年部入会も推薦致します。
お茶会に参加したり、行動範囲が広がるようになります。