端唄・俗曲 三味線てほどき 個人レッスン30分
江戸庶民が楽しんだ流行歌、端唄・俗曲の短く小粋な唄をご一緒に。初めての方には三味線の持ち方、正しい構え方、バチの持ち方、三線譜の読み方から丁寧にご指導します。①13:00 ②13:40 ③14:20 ④15:00 ⑤15:40 ⑥16:10
【体験費特別価格 2025年5月19日(月)】
*体験費2,585円→1,650円・楽器レンタル代330円(税込/時間要予約)
*体験費2,585円レンタル330円(要予約)
日程 | 2025年05月19日, 2025年06月02日 |
---|---|
曜日 | 第1, 第3 月曜日 |
時間 | 13:00 ~ 16:40 |
受講料(税込) | 5,170円 |
講座情報
講師名 |
根岸 弥ゑ蔵 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第1, 第3 月曜日 | 時間 | 13:00 ~ 16:40 |
受講料(税込) | 5,170円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 楽器・お持ちの方は楽譜・小物一式・筆記用具・飲料※楽器レンタル330円(1ヶ月) | ||
備考 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。