粋に 端唄・俗曲・三味線
江戸末期から明治にかけて、一般庶民に愛唄され、日本人のやさしい心根と美しい風土を唄ったものです。一曲の長さは三分程度。どなたでも楽しく入門していただけます。
日程 | 2025年05月31日 |
---|---|
曜日 | 第1, 第3 土曜日 |
時間 | 14:00 ~ 15:30 |
受講料(税込) | 5,500円 |
講座情報
講師名 |
根岸 悦弥 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第1, 第3 土曜日 | 時間 | 14:00 ~ 15:30 |
受講料(税込) | 5,500円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | バチ・指・膝ゴム 三味線をお稽古する時は、各自持参して下さい。※各自レコーダー等で録音可能。 | ||
備考 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。