30分個人レッスン 箏曲と地唄三味線

初心者の方から経験者の方まで大歓迎です。古典からポップスまでご自身のペースで楽しく学べます。

日程
  • 2025年09月05日, 19日
  • 2025年10月03日, 17日
  • 2025年11月07日, 21日
  • 2025年12月05日, 19日
曜日 第1, 第3 金曜日
時間 10:15 ~ 13:15
受講料(税込) 6,660円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 佐藤 亜衣
曜日 第1, 第3 金曜日 時間 10:15 ~ 13:15
受講料(税込) 6,660円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 筆記用具・楽譜
備考 教材費別途

講師プロフィール

佐藤 亜衣 先生

箏曲宮城社 範
名古屋音楽大学 授業補助員
中日文化センター(協)味鋺サテライト教室 講師
津島カルチャーセンター 講師
中京大学 文化和楽部 三味線講師
宮城会 会員
鮎智の会 会員
名古屋三曲連盟 会員
組歌会 会員
朋の会 会員
絃衣の会 主宰

佐藤 亜衣

略歴

名古屋音楽大学邦楽コース、同大学院修了。
箏の手ほどきを田中田鶴師に、後に箏・三絃を大久保智子師に師事。
大学在学中より芦垣美穂師に師事。
箏曲宮城社 教師試験 首席登第。
現在、箏曲宮城社師範。宮城道雄記念コンクール一般の部 入賞。

講師からのメッセージ

山田流箏曲 五代 鳥居名美野先生が代表を務める箏曲組歌会主催 箏曲組歌演奏会〜流派をこえて組歌の魅力を探る〜にて名古屋系組歌の探求を行う。尚、名古屋系箏組歌「組歌全集」を刊行した検校 佐藤正和は、曾祖父に当たる。令和6年5月21日箏組歌 名古屋系 CDリリース。
平成29年 佐藤亜衣 箏・三絃リサイタル~古典をみつめて~開催。

身近な曲から本格的な曲まで楽しく演奏しましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する