健康寿命を延ばす 肺活鍵盤ハーモニカ

  • 見学可
  • 体験可

音楽を楽しみながら深い呼吸で、副交感神経の働きと幸せホルモンの分泌を高めます。楽譜が読めない方も大丈夫です。楽しみながら始めましょう。

日程 2025年05月09日, 2025年05月23日
曜日 第2, 第4 金曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 眞鍋 久美好
曜日 第2, 第4 金曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 鍵盤ハーモニカ37鍵(約¥25000購入)
筆記用具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

眞鍋 久美好 先生

音楽教育家/音楽健康指導士/Udemy講師/SUZUKIケンハモ認定講師/音楽呼吸法トレーナー

眞鍋 久美好

略歴

国立音楽大学卒、音楽療法士10年1800ヶ所、幼児保育士養成大学非常勤講師10年1000人指導、重度重複障害児音楽講師20年、現在は親子リトミック講師14年250組以上、ダルクローズ教育法を取り入れた音楽教室を主催。パフォーマンス&鍵盤ハーモニカアンサンブルグループ「カレコペ」や「まなさかプラネット」でライブ活動。「大人のピアノコード基礎の基礎♪コードの種類が分からなくても弾ける!」~ピアノ初心者・幼児保育資格指導者・コード苦手指導者まで~Udemyオンライン講座リリース。

講師からのメッセージ

ケンハモは鍵盤を押さえて息を吹き込むだけで音が鳴る、初めての方にも優しい楽器です。過去に何かの楽器にチャレンジしたけれど断念してしまった経験や楽器の演奏は難しそうだと敬遠された方にも簡単に音を出すことができ、哀愁のある音色と表現力で楽しみを追求できる楽器です。
心身の健康に効果的な楽器と評価される特徴には、①「深い呼吸による効果」が脳内ホルモンのセロトニンを活性化させることが照明されました。②耳で聴きながら指を動かすなど、同時に複数の動作を行うことで「脳の活性化」を図ります。③腹式呼吸やタンギングで「呼吸器系機能と口腔機能の向上」が期待できます。④「口輪筋、表情筋、腹筋」の筋力アップ。⑤「心身のリラックス効果」が大きく生活にハリがでます。
個人のレベルに合わせて丁寧に指導するので安心です。楽譜が読めなくても無理なく楽しく上達を目指せます!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する