情熱の踊り (木)フラメンコ 初級

  • 見学可
  • 体験可

フラメンコ独特のリズムを呼吸しましょう。手足の動き、身のこなしに表情が表れ素敵な毎日が訪れます。

日程 2025年05月01日, 2025年05月08日, 2025年05月15日, 2025年05月22日
曜日 毎週 木曜日
時間 11:30 ~ 12:45
受講料(税込) 9,581円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 片岡 由起子
曜日 毎週 木曜日 時間 11:30 ~ 12:45
受講料(税込) 9,581円 教材費(税込)
持ち物 動きやすい服装、お飲み物、靴(ヒールのしっかりしたもの)、カスタネット(お持ちの方)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

片岡 由起子 先生

スタジオレブローテ主宰

片岡 由起子

略歴

1949年東京生まれ。青山学院大学在学中ギターアンサンブルの活動を通してフラメンコに出会う。77年佐藤桂子スペイン舞踊研究所入門。その後西村さゆき 上里ユミに師事。また渡西を繰り返しながら多くのスペイン人アルティスタに学ぶ。89年江戸川区小岩にスタジオレブローテを設立。舞踊クラス 兼 レンタルスタジオとして下町フラメンコのメッカとしての礎を築く。94年より各地のカルチャーにもクラスを展開。現在なお 後進の指導、タブラオ ステージ出演を続け フラメンコを模索中。2024年10月スタジオ35周年記念公演を予定

講師からのメッセージ

フラメンコを始めるきっかけは人さまざまです。独特の音楽が好き、衣装を着てみたい、いくつかダンスを経験したのでフラメンコもトライ、中年太りをなんとかしたい、ジムに行くよりは楽しそう・・・いろいろありますがまずは思い立ったら始めてみましょう。波長がピタッと合ったとき あなたはフラメンコにハマります。体型 年齢 性別に関係なく どなたにも門戸は開かれています。なぜならフラメンコは 生活のなかから生まれたものだからです。喜怒哀楽を歌にし、それに合わせて手拍子をうち、踊るようになったもので、それぞれの方にふさわしいフラメンコがあります。クラスではまず ウオーミングアップをしてからだをほぐし、足の打ち方、腕 手首 指先の動かし方、姿勢などをお教えします。体操と違うのは 常にそこにはリズムがあること。カスタネットや手拍子もリズムを理解するのに役立ちますよ。少しずつ カメの歩みで練習していきましょう。軽くリズムに乗って動くことを楽しんでいるうちに その奥にあるものに気が付いていただけるかも。そうしたら とてもうれしいです。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する