手の平サイズのシャトルで作る タティングレース

  • 見学可
  • 体験可

持ち運びにも便利な手の平サイズのシャトルから美しいレースが出来上がります!アクセサリーやインテリアなど、手作りでレース小物を作りませんか。全く初めての方にも丁寧に指導致します。

日程 2025年05月10日, 2025年05月24日
曜日 第2, 第4 土曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 谷口 恵理子
曜日 第2, 第4 土曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,300円 教材費(税込)
持ち物 はさみ、布用ボンド(お持ちであれば)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

谷口 恵理子 先生

(社)日本編物文化協会ヴォーグ指導員

谷口 恵理子

略歴

主婦と生活編物研究会 手編み講師、機械編み講師資格取得
日本編物文化協会指導資格取得
R&Sボビンレース工房講師資格取得
映画・TVドラマ ニット、レース衣装、小物類美術協力、技術指導
アパレルメーカーニットデザイン、製作
カルチャー教室の他老人ホームでのボランティア講習、ニット製作の様々なボランティア活動に参加
主婦と生活編物研究会創作作品コンテスト最優秀賞受賞

講師からのメッセージ

「タティングレース」
16世紀イタリアが起源と言われる歴史あるクラッシックレースです。シャトルという舟型の小さな道具に糸を巻きステッチを作り上げていく伝統レースは服飾、アクセサリー、インテリア、小物など多様に作られながら多くの人々の間で大切に受け継がれて来ました。
初めての方も基礎から丁寧にお教え致します。
「編物」
棒針、かぎ針、レース編み各種、アフガン編み等、編みたいものをご自分のペースでお進み頂けます。
サイズを調整、計算割り出し、製図に関する事などもご相談下さい。
やってみたいを応援致します。素敵な作品作りをご一緒に楽しみましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する