四季の花・山野草を描く 透明水彩画教室 ★いつからでもお始めいただけます★

  • 見学可
  • 体験可

四季折々の花や実を実物を見ながらハガキ大から半紙大くらいに描きます。花の組み合わせ 構図や配色の工夫で個性を生かした作品が出来 絵を描く楽しさ飾る喜びを持つことが出来ます。

日程 2025年04月04日, 2025年04月18日
曜日 第1, 第3 金曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 髙野 邦子
曜日 第1, 第3 金曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 550円
持ち物 筆記用具・筆月用タオル・ティッシュ・パレット(透明水彩絵具・筆がある人はご持参ください)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

髙野 邦子 先生

花や実の透明水彩画教室「花音(かのん)」を運営している。

髙野 邦子

略歴

洋画家の小機良平氏に師事した女流画家 世良臣絵氏に花の透明水彩画を学んだ。後に野村重存氏、塚本龍氏に透明水彩画の技法を学びながら、独自の表現法の取得に務めた。

講師からのメッセージ

絵を描くことは、観察力・発想力・集中力等が豊かになり、脳にもほど良い刺激を与える。
花や実の絵を描くことは季節の移り変わりを知ることができ、心に癒しをも持たらせてくれる。
作品が完成する課程で、構図や配色等悩むことは誰にでもある。
そんな時は共に考えながら、各人の個性を尊重しながら指導を進めていきたい。
これ迄に、なんとなく観ていた草花や実への見方が変わり、関心度も高まる。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する