児童絵画と造形(小学1年~)

こどもの個性を大切にし自由な発想力を引き出しながら創造力を養います。 児童画コンクールにも出品していきます。

日程
  • 2025年09月06日, 20日
  • 2025年10月04日, 18日
  • 2025年11月01日, 15日
  • 2025年12月06日, 20日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 上住 雅恵
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 440円 運営維持費(税込) 286円
持ち物 絵具セット(お持ちでない場合は有料にてレンタルも可)
備考 絵の具セットレンタル料 200円
参加対象は小学生迄
※中学校に上がる際は受付まで停止届けを提出いただきます。

講師プロフィール

上住 雅恵 先生

洋画家・児童美術教育家 (芦屋児童美術教育研究会代表)

京都市立芸術大学西洋画科卒、海外&国内での画家活動と共に児童画造形教育にも長年力を注ぐ。

上住 雅恵

略歴

兵庫県神戸市生まれ
松井正氏・伊藤継郎氏に師事、大阪市立美術研究所にて学ぶ
1971年 児童画教室「雅こどもアトリエ」(現 芦屋児童美術教育研究会) 開設、今に至る
1972年 京都市立芸術大学美術学部西洋画科卒業
1972年 小林聖心女子学院、近畿大学付属小学校 講師(~74年)
現在 海外(ニューヨーク・パリ・ソウルetc)、国内(神戸・大阪・京都・東京etc)で作品発表
長年(50年以上)にわたり児童美術教育にも力を注ぐ、 展覧会及び取材による渡欧・渡米 42回(1119日)

講師からのメッセージ

創造力のある 独創的な発想のできる子供が、これからの時代をリードするのです。 個性的で人と違う自分を表現できる人間を世界は求めています。
目に見えない大切な部分を幼い時期から育ててあげましょう。
創造アトリエはストレスの多い子供たちを受け止める場としても大切です。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する