若返り健康体操(自彊術)

  • 見学可
  • 体験可

体力に自信のない方でも、31の動作でらくらく健康に。日本人の体に合った日本最初の健康体操です。

日程 2025年04月03日, 2025年04月10日, 2025年04月17日, 2025年04月24日
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 木曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 舛谷 香澄
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 木曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 動きやすい服装・汗拭きタオル・水分補給用ドリンク
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

舛谷 香澄 先生

公益社団法人自彊術普及会 中伝指導員

舛谷 香澄

略歴

昭和30年生まれ
平成15年自彊術中伝資格取得
平成16年より講師として始動
平成17年カルチャー塚口を経てつかしんにて講師となり現在に至る
平成19年箔アート講師(萠香)資格取得

講師からのメッセージ

自彊術は1916年(大正15年)に手技療法士、中井房五郎氏により創案された31の動作で構成される全身運動です。1965年には近藤芳朗医学博士により自彊術の医学的解明もなされ現在に至っています。
自分の健康は自分で守る!
食を見直し、体を動かすことにより体調が改善されることが多い事を学びましょう。
自彊術は老若男女誰でも行なえます。1動が2動の準備体操となり、31動までつながっていきます。各人の体の状態に応じ身体を動かせる極限まで可動させます。呼吸法も合わせ「調身・調息・調心」を目指します。
ストレスの多い時代、出会った皆様が自彊術することにより笑顔で元気な日々送れますように願っています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する