無双神伝抜刀術兵法 無双神伝流居合道

  • 見学可
  • 体験可

優しく丁寧な指導で、ゆっくりと居合道の所作、業、日本刀の扱いを学んで頂きます。「受講時の木刀(鞘付)を貸与する」 ※当初適当な期間は無料貸与。半年以降は相談とする。

日程 2025年04月02日, 2025年04月16日
曜日 第1, 第3 水曜日
時間 15:00 ~ 16:30
受講料(税込) 4,510円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 林 俊行
曜日 第1, 第3 水曜日 時間 15:00 ~ 16:30
受講料(税込) 4,510円 教材費(税込)
持ち物 「貸与用の居合刀がある場合のみ、一定期間貸与としその間は貸与料を頂くこととする」※基本はご自身で準備頂きます。あくまでも予備がある場合とします。貸与料については検討中。
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

林 俊行 先生

無双神伝抜刀術兵法 玄武館 神戸道場長

林 俊行

略歴

全国居合道連盟 玄武館 所属。神戸道場長として阪神地区にて居合道の普及に務めています。令和六年時点、六段錬士。

講師からのメッセージ

お教えする無双神伝流「居合道」は古武道です。刀との一体感を目指し「業(わざ)」といわれる形を修めます。居合道に対戦はありませんので、相手は仮想敵となり翻って自分との戦いとなります。形の修練で打撃や投げ受けは無いので、ご自身のペースで老若男女・筋力の有無は関係なく取り組めます。現在、会員の半数以上が女性です。稽古は安全と健康を第一に運営します。辛い筋トレや小難しい教義もありませんので、細く長くゆっくりと続けて頂けれるよう運営しています。①全国居合道連盟の審査を受審頂き段位の取得も可能です。②「業」のyoutube動画を提供しますのでご自宅での稽古も可能です。③刀は刃の入ってない斬れない「居合刀」を使用(一年間無料貸与)。④道着は各自ご準備頂きます(一式1万円程度)。⑤腰の刀を鞘から抜いて元の鞘に納めることが出来るようになります。

受講生のご感想

1件のご感想

  • 40代 女性

    健康の為に始めました。激しい運動が苦手で何か程よい運動はないかと思い始めました。奥深く先生の話も面白いので長く続けさせていただいています。男女共にご興味のある方は是非一緒に汗をかきましょう。

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する