実用から百人一首まで 「ぬくもり書道」

  • 見学可
  • 体験可

字をたのしむ、言葉を楽しむ字
心にのこる字を追求していく。

日程 2025年05月13日
曜日 第2 火曜日
時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 鎌田 悠紀子
曜日 第2 火曜日 時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物 新聞紙、雑巾
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

鎌田 悠紀子 先生

国際芸術文化交流協会会長
産経国際書会常務理事
秋桜会会長
日本・ウラジオストク協会理事
横浜市港北芸術祭実行委員

鎌田 悠紀子

略歴

1961年 書始める 松本直、後に奥田家山(共に日展会員)
1988年 第1回鎌田悠紀子個展以後、2024年まで11回開催
1990年 桐朋書道展 特別賞(最高賞)
1996年 内閣総理大臣賞(日本選抜美術展)
2007年 ロシア ウラジオストクの大学にて講義と実技指導
2009年 中国曲水流觴招待受け、中国人書家42名と共に揮毫
2024年 京王プラザホテルにてロビーギャラリーにて作品54点個展

講師からのメッセージ

始めに自分の名前、住所を学びます。五十音、変体かな二字連綿、三字連綿、終了後は、自分の好きな俳句、詩、短歌など選びます。さまざまな散しを勉強できます。自分が選んだ題材をその場で書きますので、筆の動きがよくわかり、上達が早いです。
海外展に出品するチャンスがあり、かな、漢字、調和体、硬筆、なんでもご要望に応じます。
著書:美しい書道、カルタに書く小倉百人一首、生きる力が湧き出す禅語、美しい毛筆年賀状、珠玉のことば(日めくり)

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する