【春の新講座】 現在の町のルーツが見えてくる 「古地図で巡る東京の崖」 (全3回)
崖をテーマに歩きます。山が海に向かって落ち込んでいた地形を、海を埋めていることで町を作ったのが江戸です。そのため東京では平坦な中心部の周辺には、急激な高低差「崖」だらけです。昇降は最小限に抑えたコースで崖をめぐり、東京の町の成り立ちを楽しみます。
【日程】4/23:牛窪の崖 5/28:本郷の壁 6/25:四谷の崖
【時間】10:00~13:00
【受講料】9,900円(3回)
【管理費】 990円(3回)
詳しい工程はお問い合わせ下さい。
日程 | 2025年04月23日 |
---|---|
曜日 | 第4 水曜日 |
時間 | 10:00 ~ 13:00 |
受講料(税込) | 10,890円 |
講座情報
講師名 |
岡本 永義 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第4 水曜日 | 時間 | 10:00 ~ 13:00 |
受講料(税込) | 10,890円 | 教材費(税込) | 330円 |
持ち物 | 現地集合詳細は別紙あり。食事代、交通費、入館料は各自負担です。 | ||
備考 | 詳細は受付までお問い合わせください。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。