楽しい!可愛い! はじめてのモルタルデコ🄬2.5時間クラス

  • 見学可
  • 体験可

初めての方も参加できる、『りすの丸太小屋』または『切り株型』を作ります
モルタルデコの魅力をぎゅっと詰め込んだ内容です
*多肉植物の寄せ植えをご希望の方は、多肉代別途(1,000円程度/要予約/所要時間+1時間程度)必要となります

日程 2025年06月19日, 2025年07月17日
曜日 第3 木曜日
時間 13:00 ~ 15:30
受講料(税込) 2,750円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 山縣 祥子
曜日 第3 木曜日 時間 13:00 ~ 15:30
受講料(税込) 2,750円 教材費(税込)
持ち物 汚れても良い服装
エプロン
不織布マスク(作業時に使用)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

山縣 祥子 先生

モルタルデコ®マイスター認定講師
日本多肉クラフト協会多肉クラフトマスター認定講師

山縣 祥子

略歴

2020年モルタルデコ®に出会いsanaegarden原嶋早苗先生のもとで技術を学ぶ。マイスター講座を修了し、マイスター認定を取得。2023年鎌倉でモルタルデコ®教室アトリエグースベリーを始める。2024年春からカルチャーセンターさいか屋横須賀でも講師として活動をスタート。
現在もモルタルデコ®の魅力を伝えるべく 製作と指導に取り組んでいます。

その他の活動内容:2024年、2025年 鎌倉海浜公園由比ガ浜地区での「鎌人いち場」に出店

講師からのメッセージ

モルタルデコ®は屋外で風雨にさらされても丈夫なセメント素材で作るガーデン雑貨です。もちろんお部屋やベランダでもお楽しみいただけます。
ケーキを作るように造形用セメントをボウルに入れ 水を加えヘラで練り、発泡素材で作った土台に塗ります。土台の形とアイデア次第で無限の“可愛い”が出来上がるのです。
一日以上しっかり乾燥させたらいよいよ着色です。お庭に置いた瞬間からその場に馴染むのがモルタルデコ®の特徴で、ずっと前からそこにあったような その場に溶け込む感じを着色で表現します。
難しそう…と思われるかもしれませんが 手順通りに塗料を塗れば ちょっぴりアンティークなガーデンオブジェが完成です。

初めての方にも楽しんでいただけるよう モルタルデコ®マイスター認定講師が丁寧にレッスンいたします。
モルタルを使って世界にひとつだけの特別な空間を作ってみませんか?

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する