もっと楽しく 書きたい文章が書ける講座

  • 見学可
  • 体験可

伝わりやすく心に響く書き方を編集のプロが伝授。どんなジャンルでも作品を丁寧に添削してお戻しします。

日程 2025年04月16日
曜日 第3 水曜日
時間 14:00 ~ 15:30
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 赤木 祐子
曜日 第3 水曜日 時間 14:00 ~ 15:30
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込)
持ち物 筆記用具・あれば作品(縦書、字数自由、ジャンル不問)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

赤木 祐子 先生

詩人・編集者・文学研究家

赤木 祐子

略歴

大学卒業後、書籍、雑誌の編集に携わり、取材執筆校閲などを行う。
フリーライター、コピーライターを経て「ひよこクラブ」副編集長、逗子市広報担当主幹に。
並行して実用書、小説、コラム、詩、など執筆。退職後「知っ得ずしQ&A」「逗子かるた」のボランティアスタッフとして監修、校閲などを担当。
逗子市社会教育講座講師、句会の運営などで地域の文芸文化高揚に力を注いでいる。
第13回詩歌句随筆評論大賞優秀賞受賞。
神奈川新聞文芸コンクール現代詩部門及び短編小説部門多数入選。

講師からのメッセージ

単なる記録、日記、SNS投稿もワンランク上の魅力的な文章に。読み手の心に響く文章を書くために必要な自柄を具体的に知って、文章表現のセンスをテクニックを確実に向上させましょう!
エッセイ、コラム、小説、童話、自分史、感想文、詩等を上手に書きたい。
手紙やメールなどで素直な気持ちを相手に伝えたい、etc
文章に関する様々なご要望にお答えします。
毎回2000文字までの作品を提出出来ます。丁寧に添削をして次の回に講評を共にお返しします。
書くのが好きだけれど読み返して調整する事が大切。その為のオリジナルの文章チェックリストを差し上げますので、活用して名分を作って下さいね!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する