日本の伝統芸能と和の作法 楽しく日本舞踊

伝統文化の神髄を学べる日本舞踊を通して、健康で心豊かな生き方を一緒に学んで行きましょう。

日程
  • 2025年07月04日, 18日
  • 2025年08月08日, 29日
  • 2025年09月05日, 19日
  • 2025年10月03日, 17日
曜日 第1, 第3 金曜日
時間 10:30 ~ 11:30
受講料(税込) 7,920円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 花柳 菊小太郎
曜日 第1, 第3 金曜日 時間 10:30 ~ 11:30
受講料(税込) 7,920円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 動きやすい服装(お持ちの方は浴衣)、タオル、お飲み物
備考

講師プロフィール

花柳 菊小太郎 先生

日本舞踊 花柳流師範

花柳 菊小太郎

略歴

3歳より日本舞踊を習う
日本舞踊協会会員
東京新聞主催全国日本舞踊コンクール入賞1位
文化庁委託事業日本舞踊親子教室主宰
三味線、小鼓、茶道の技芸に於いても師範免許取得者

講師からのメッセージ

伝統文化の真髄を学べる日本舞踊を通して、心・技・体を磨き、健康で心豊かな生き方を一緒に学んでいきたいと思います。
 お稽古は、古典の基本を軸に、端唄・小唄と言われる5分位の演目、民謡歌舞伎舞踊を題材に取り組みます。
 浴衣・お着物の着方、帯の締め方、お手入れの仕方も、舞踊のお稽古には欠かせないものですから、丁寧に御指導させて頂きます。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する