NOZOMI
先生
ヨガインストラクター(RYT500)
略歴
秋田県秋田市出身。
学生時代に体調不良をきっかけにヨガを学び始め、呼吸の大切さと心身の変化を体感する。心とからだの持続的な健康と幸せの味方になる「Well-being yoga」をテーマに秋田県を中心に活動。全米ヨガアライアンスRYT500修了。
マタニティヨガ、シニアヨガ、キッズヨガ、リストラティブ指導者養成講座修了。
アーユルヴェーダライフアドバイザーとしても活動する。
講師からのメッセージ
Well-being とは、幸福で肉体的、精神的、そして社会的、すべてにおいて満たされた状態を表している言葉です。つまり、心が豊かで満たされた状態が続いている、広い意味での健康がWell-beingです。これはずっと幸せが継続することを表しています。ヨガをしている時間はもちろん、始まる前や終わった後に、心もからだも温まる、なんだか充実感で満たされる空間づくりを心がけています。
私が担当する「やさしいヨガ」では、初めてヨガをする、久しぶりにヨガをするといった方がほとんどです。呼吸を深めながら、からだの凝りや張りを少しずつほぐします。柔軟性に関係なく、ヨガの時間をたのしみながら、心もからだもより健康にしましょう。