はじめて触れる 墨絵の世界

  • 見学可
  • 体験可

はじめてふれる墨絵の世界、絵ごころがなくても大丈夫。墨彩画で色を使うこともあります。楽しく始めましょう

日程 2025年04月05日, 2025年04月19日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 扇谷 玉華
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込) 550円
持ち物 硯・墨・筆(長流㊥削用筆㊥)・雑巾
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

扇谷 玉華 先生

全日本水墨画会無鑑査。墨華会主催。
受賞歴 文部科学大臣賞、東京都知事賞、東京都議会議長賞、会長賞、日仏世界展テーマ賞。

扇谷 玉華

略歴

1940年生まれ。師 山田玉雲。国立音楽大学卒。
個展-成城緑陰館にて、狛江にて、能面作家と水墨画家の二人展。日仏世界美術家協会主催のパリミニ個展。麻生アルテリッカ美術家協会展に毎年参加。

講師からのメッセージ

日本の伝統芸術である水墨画の世界。その深い精神性の表現は墨ならではの濃淡と滲み、擦れが織りなすモノトーンの世界観の中、作品の余白は最も重要な位置づけにあります。
又、紙の白さと墨色の変化表現は説明的にならず、作品をみる人の心にそれぞれの見方が伝わることでしょう。
かたい説明文になりましたが、近年墨の魅力は世界的に広がり、床の間芸術ではなく、自由な感性で幅広いジャンルの絵を墨で描く楽しさを味わって頂けるように、教室では基本を重視しながらも個性を生かす作品づくりに方面づけるように指導しています。
小学生から高齢者まで、墨の魅力を楽しく感じていただけます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する