山手線ぐるっと全駅さんぽ(全3回) ①5/20(火) (全3回)

一周すれば、東京をマスター!?
山手線各駅周辺の見どころを、外回りに順番に巡ります。

第1回 目黒駅の巻 5月20日
――八百屋お七の大圓寺から目黒不動――
JR山手線・目黒駅(集合) → 大圓寺 → 目黒雅叙園 → 目黒不動(瀧泉寺) → 五百羅漢寺 → 成就院 → 東急目黒線・不動前駅(解散)
行人坂と呼ばれる急な坂道を下り、八百屋お七ゆかりの大圓寺にお参りします。目黒雅叙園に立ち寄ったあと、目黒不動の瀧泉寺、五百羅漢寺、成就院と歴史あるお寺をまわり、不動前駅解散となります。東急目黒線で一駅、または急坂を戻ればJR目黒駅です。

第2回 恵比寿駅の巻 6月17日
――恵比寿ガーデンプレイスから代官山――
JR山手線・恵比寿駅(集合) → アメリカ橋公園 → 恵比寿ガーデンプレイス → 旧朝倉家住宅 → 代官山 → 東急東横線・代官山駅(JR恵比寿駅または渋谷駅まで徒歩10~15分)
恵比寿駅周辺にはガーデンプレイス以外ほとんど見所がありません。そこでアメリカ橋を渡って代官山へ向かいます。旧朝倉家見学後、代官山駅で解散となりますが、恵比寿に戻るか、あるいは渋谷駅まで歩くこともできます。

第3回 渋谷駅の巻 7月15日
――渋谷の今と昔を歩く――
JR山手線・渋谷駅(集合) → ハチ公前広場 → NHKスタジオパーク → 二・二六事件慰霊碑 → 鍋島松濤公園 → 松濤美術館 → 渋谷ヒカリエ(解散)
古いものは消え、新しいスポットが次々と生まれる街、渋谷の今と昔を訪ねます。前半はきれいに整備された渋谷川沿いを金王八幡宮に向かい、後半は代々木公園から美術館が点在する松濤散策コースを歩きます。

※やむを得ぬ事情により、立ち寄る箇所や順序または料金が変更となる場合があります。

受講料9,900円/全3回

【注意】
・他週への講座振替はできません。
・欠席は3日前までにお申込み店舗にご連絡ください
・食事代、交通費、入館料、などは各自負担です。
・授業時に講師より次回の資料を配布します(欠席の際は後日店舗よりお渡しいたします)
・行き先が変更になる場合がございますのでご了承ください
・長い距離を歩きやすい服装、お履き物でご参加ください(随行員にお声かけいただければ、途中で帰宅されても結構です)
・※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルの場合はご返金を承れません。

日程 2025年05月20日
曜日 第3 火曜日
時間 10:00 ~ 13:00
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 千本木 亨雄
曜日 第3 火曜日 時間 10:00 ~ 13:00
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込)
持ち物 歩きやすい格好・帽子・タオル・飲み物・マスク
備考 ・欠席は3日前までにお申込み店舗にご連絡ください。
・食事代、交通費、入館料、などは各自負担です。
・行き先が変更になる場合がございますのでご了承ください
・当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申込みをキャンセルされる場合はご返金を承れません。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

千本木 亨雄 先生

千本木 亨雄

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する