手順とコツをマスターしよう 楽しい水彩画

描いて楽しい・飾って楽しいをモットーに、静物・人物・風景等、デモを交えてお教えします。

日程
  • 2025年07月02日, 16日
  • 2025年08月06日, 20日
  • 2025年09月03日, 17日
  • 2025年10月01日, 15日
曜日 第1, 第3 水曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,940円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 柴崎 博子
曜日 第1, 第3 水曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,940円 教材費(税込) 550円 運営維持費(税込) 330円
持ち物 水彩道具、スケッチブック(4~6号)、鉛筆、消しゴム
備考

講師プロフィール

柴崎 博子 先生

公益社団法人日本水彩画会会員

柴崎 博子

略歴

東京都大田区出身 東京都在住
2011年 日本水彩展 奨励賞。
2012年 日本水彩展 丸山晩霞賞。
2017年 会友奨励賞。
2019年 内閣総理大臣賞。

講師からのメッセージ

水彩画初心者から経験者まで、一人一人丁寧にご指導いたします。水彩画は先ずは画材に慣れること、着彩のタイミングとスピードを掴むことが大切です。それには経験を積むのが重要になります。手数を踏んでいくうちに思った色が作れたり、手順がわかってきたりと、どんどん楽しくなっていくことでしょう。モチーフを組んでの静物画、古典模写、モデルを招いての人物画、写真で描く人物画、写真で描く風景画など様々なジャンルを1か月2回で仕上げていきます。どの課題でも重要な、構図やデッサンもその方に合ったアドバイスを行い、それぞれのペースで進めていきます。楽しく学んでいきましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する