鎌倉彫

伝統工芸でもあり、現代風なアレンジもできる鎌倉彫。彫りこんでいく楽しさを実感してください。

日程
  • 2025年09月13日, 27日
  • 2025年10月11日, 25日
  • 2025年11月08日, 22日, 29日
  • 2025年12月13日
曜日 第2, 第4 土曜日
時間 10:15 ~ 12:30
受講料(税込) 6,050円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 宮崎 丹山
曜日 第2, 第4 土曜日 時間 10:15 ~ 12:30
受講料(税込) 6,050円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 330円
持ち物 筆記用具、長さ15cmスケール
ノート 彫刻刀の刃はすぐ切れなくなってしまうので、研ぐことを覚えるまでは、4~8本用意しておくと、ご自宅でも続けられます。1本=2,500円前後。
*
備考 教材費別途

講師プロフィール

宮崎 丹山 先生

鎌倉彫教授会・鎌倉彫一陽会会員

宮崎 丹山

略歴

鎌倉彫教授会基礎科 元講師
NHK通信講座 鎌倉彫元講師
鎌倉彫教授会 鎌倉彫相伝/師範免許取得

講師からのメッセージ

伝統工芸鎌倉彫は、木地に彫刻を施しうるしの衣を着せて装飾された工芸品です。
鎌倉彫の美しさに魅かれ、お盆、銘々皿、手鏡など身近な作品を創ってみたいと思われて集う方々と、和やかな雰囲気と時間を共有し楽しめる教室を心がけています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する