窯元に教わる 日曜陶芸

手びねりや、板づくりで、自分だけの器を作ってみませんか。自然の釉薬で焼き上げ、仕上がりが楽しみです。

日程
  • 2025年10月12日
  • 2025年11月09日
  • 2025年12月14日
  • 2026年01月11日
曜日 第2 日曜日
時間 13:00 ~ 16:30
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 野呂 千佳子
曜日 第2 日曜日 時間 13:00 ~ 16:30
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 275円
持ち物 エプロン・手ふき・ポリ袋(小)・新聞紙
備考

講師プロフィール

野呂 千佳子 先生

ひろの窯 窯元

野呂 千佳子

略歴

1979年 「ひろの窯」開窯
2003年 「あおもり伝統工芸・クラフトコンペ」奨励賞
2005年 「あおもり伝統工芸・クラフトコンペ」準グランプリ
「女流陶芸展」京都・「河北工芸店」仙台・札幌芸術の森美術館コンペ」入選他

講師からのメッセージ

手びねり、タタラ作りを中心とした陶器つくり
地元原料の釉薬で仕上げます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

  • 電話番号でご予約・お問い合わせ

    0172-37-1061

    営業時間:5階 10:00〜20:00 / 7階 (月〜土)10:00〜21:00 (日)10:00〜18:00

  • メールでご予約・お問い合わせ

講座検索する