宮本 トシコ
先生
NPO法人アティスカウンセリング協会理事
NPO法人アティスカウンセリング協会認定実践心理カウンセラー、コミュニケーションアドバイザー
略歴
福岡大学(法)埼玉大学(経)、東洋大学大学院(教育)
株式会社話力総合研究所等民間企業、公益法人を経て大学・短期大学・専門学校非常勤講師および官庁、民間企業で企業研修講師、カルチャー講師、秘書技能検定試験準一級面接委員、秘書技能検定試験準一級筆記・面接指導
講師からのメッセージ
学べる心理学:心理学ってちょっと難しそうと迷っている方、この講座を学びの一歩にしてください。学びは興味関心からスタート、まず遊び感覚で心理テスト・ワークを楽しんでください。難しい理論は後からでも十分。内容ごとに用意されているワークはカードや色や絵を使って自己分析等に挑戦できるように構成されています。また、講座時間など一定の条件を満たすことでアティスカウンセリング協会認定の心理カウンセラーの資格を取得することも可能です。自己を理解することは他者の理解にもつながり、実生活に活かせる心理学として、また意外と気づかなかった自己発見にもつながる講座となることでしょう。
話し方:話す・聞くというコミュニケーションは日常的なことであって、それを学ぶ・教わるという機会は特別に場合を除いてはない。しかし、話し方・聞き方が人間関係に与える影響は小さくないのです。話し方・聞き方を単に技術として学ぶのではなく、心理の面、表現の面、礼儀・伝統等、より良い人間関係のため、お互いの理解のために必要な生活の知恵として捉えていただきたい。話し方・聞き方を自己満足ではなく他人の目でチェックしてみませんか。