イタリア発祥のガラスアクセサリー ミクロモザイク

  • 見学可
  • 体験可

イタリアの伝統工芸ミクロモザイクは、日本のとんぼ玉のガラス加工技術で作られたガラスパーツを並べてアクセサリーや額絵などの作品を作ります。カラフルな色合いがとても可愛い作品が楽しめます。

日程 2025年06月12日, 2025年07月10日, 2025年07月31日, 2025年07月31日, 2025年09月11日
曜日 第2 木曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 福澤 ヒロコ
曜日 第2 木曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込)
持ち物 拡大鏡又は老眼鏡、1回目までは道具レンタル、2回目以降は必要なものを随時購入
備考 教材費別途

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

福澤 ヒロコ 先生

一般社団法人 日本ミクロモザイク協会所属講師

福澤 ヒロコ

略歴

2017年よりミクロモザイクをはじめ、同年ミクロモザイク講師養成講座を修了
2019年イタリアのモザイクスクールにて技術を学び、実際の教会やガラス工房を視察、ガラスの特性を活かした自分らしい作品つくりに励むと共に、自宅教室やカルチャーセンターでガラスの魅力を感じてもらえるような講師活動に勤しんでいます。

講師からのメッセージ

一つ一つ手作りしたガラスパーツを使用して、自由にデザイン。
納得いくまで何度でもやり直せるので世界に一つだけのお気に入りを作りませんか。
ミクロモザイクは1700年代にイタリア・ヴァチカン発祥の歴史ある伝統工芸技法で、日本のとんぼ玉技術と融合してパワーアップ。
まだ日本では新しいガラス工芸を自分時間に取り入れてみませんか。
色褪せないガラスパーツで制作するため、永く楽しめます。年月を重ねながらヴィンテージ品としても楽しめます。人とは違ったもの作りをはじめたい方、楽しみたい方、細かいことが好きな方、ガラス好きな方…是非一度体験でガラスの魅力を体感してみてはいかがでしょうか

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する