合気道

  • 見学可

一人一人の目的に合わせた稽古が出来ます。決して無理をせずに力に頼らない、身のこなしを養います。

日程 2025年04月01日, 2025年04月08日, 2025年04月15日, 2025年04月22日
曜日 毎週 火曜日
時間 19:00 ~ 20:30
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 尾又 富士雄
曜日 毎週 火曜日 時間 19:00 ~ 20:30
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込)
持ち物 道着・飲み物
<体験時>道着無料レンタルあり
備考 初回DVD3000円くらい
道着購入
昇給審査あり

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

尾又 富士雄 先生

財団法人合気会七段
八王子合気道連盟副会長
埼玉県連盟理事
さいたま市連盟理事
合気道浦和尾又道場長

尾又 富士雄

略歴

19982年 合気道を始める。
2008年浦和尾又道場設立。
2021年(令和3年)公益財団法人合気会より7段位授与。

講師からのメッセージ

昔、格闘術は柔術といわれていました。そこから明治時代に組んで行う柔道と、突き蹴りの空手が生まれました。しかし柔術の中には未だ沢山の技があり、その残された技を植芝盛平翁が大正初期に現代に向く稽古方法に集大成させたのが合気道です。合気道は精神性を重んじるため、試合は行わない自己鍛錬の武道です。尾又道場ではけっして争わない、ぶつからない技を目指して稽古しています。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する