発達支援教育史認定講座
2025年4月27日(日)10:30~17:00※途中休憩をはさみます
発達が心配なお子様への適切な支援を考えサポートするためのアイディアやヒントをお伝えしています。また療育の土台ともなる整理収納について将来への自立に向けて考えておきたいお金と付き合い方について学ぶ1日講座です。この講座は株式会社整理収納教育士もよるものです。株式会社整理収納教育士は、整理収納アドバイザー資格を認定するNPO法人「ハウスキーピング協会」とパートナーシップを結んでいます。
◆講座内容
1、発達障害とは
2、支援方法の基礎
3、コミュニケーションツールの活用と言葉かけのヒント
4、服の管理と身だしなみ
5、お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
6、実例のご紹介
◆講師紹介
奈木純子(なぎじゅんこ)
整理収納士 発達支援教育士 整理収納アドバイザー1級 発達支援教育士認定講師
◆先生からのメッセージ
ご受講下さるのは、発達が心配なお子さまの保護者、保育園の保育士さん、幼稚園の先生、教員や支援員など学校でお仕事をされている方々、放課後等のデイサービスなどの施設でお仕事をされている方々が多いです。受講資格は設けておりません。どなたでもご受講いただけます。お孫さんのために受講されるシニアも増えています。お気軽にご参加下さい。
日程 | 2025年04月27日 |
---|---|
曜日 | 第4 日曜日 |
時間 | 10:30 ~ 17:00 |
受講料(税込) | 24,750円 |
講座情報
講師名 |
奈木 純子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第4 日曜日 | 時間 | 10:30 ~ 17:00 |
受講料(税込) | 24,750円 | 教材費(税込) | 7,150円 |
持ち物 | 筆記用具 | ||
備考 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。