大人の塗り絵

  • 見学可
  • 体験可

~おうち時間もキット楽しくなる~
子供用のぬりえとは違い、色を重ねて仕上げていきます。始めると無心で集中でき心がスッキリする効果も!

日程 2025年06月04日, 2025年06月18日, 2025年07月02日, 2025年07月16日, 2025年08月06日, 2025年08月20日, 2025年09月03日, 2025年09月17日
曜日 第1, 第3 水曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,390円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 神子田 優子
曜日 第1, 第3 水曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,390円 教材費(税込)
持ち物 講師よりご案内させていただきますのでご相談のうえご用意ください。
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

神子田 優子 先生

サクラクレパス認定講師・日本ウッドバーニング協会理事・ねこの絵描き

神子田 優子

略歴

茨城県水戸市在住 近年の主な活動 錦糸町住宅展示場公園・水戸市森林公園・茨城県植物園内でウッドバーニング体験会開催。2年に一度の目安で、お教室合同の作品展開催。個展も随時開催。

講師からのメッセージ

大人の塗り絵講座
「色鉛筆を使って描きます!」と聞くと「子供っぽい?単純?」と思われがちですが
ちょっとした工夫やコツで、深みのある面白い世界が広がります。

えんぴつ画
ソフトからハードな鉛筆を使い、リアルなペットの絵を描いていきます。最初はなかなか描けませんが、観察をする目が養われていけばポイントがつかめてきます。

ウッドバーニング
聞きなれないですが、文字通りの「木を焦がしながら絵を描く」技法です。
特殊な電熱ペンを使い、温度調節をしながら描いていきます。鉛筆とは違った表現なので
仕上がった作品はノスタルジックで癒を感じられます。

現在3講座を担当していますが、子供のころは何の迷いもなく『自由』に描けたと思います。大人になると、周りと見比べ『絵心がない』と『自由』に封印をしているのです。『できるかなぁ…』ではなく『やってみよう!』に切替え一歩踏み出してください。絵を描くことは難しいことではなく、奥が深いだけなのです。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する