自彊術

31の動作から成る日本最初の健康体操です。はずみ、反動を利用し、全身の筋肉を動かします。

日程
  • 2025年07月04日, 11日, 18日, 25日
  • 2025年08月01日, 08日, 22日, 29日
  • 2025年09月05日, 12日, 19日, 26日
  • 2025年10月03日, 10日, 17日, 24日
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 金曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 7,590円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 芳田 栄子
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 金曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 7,590円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 440円
持ち物 動きやすい服装 ハンドタオル 五本指靴下
備考

講師プロフィール

芳田 栄子 先生

公益社団法人自彊術普及会中伝指導員

芳田 栄子

略歴

1956年生まれ
山形県出身
29才の時から自彊術体操を始める

講師からのメッセージ

自彊術は東洋医学の流れをくむ元気を自分で取り入れて体と心を整えていく健身術です。
31動の各動作と療法により、乱れがちな自律神経を整えます。
自彊術は体操と療法の2本立てです。
興味のある方は、ぜひ一度見学、体験にいらして下さい。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する