ゆっくり、少しずつ短歌の世界に 始める、続ける短歌講座 秋の新規生募集 10/21(火)一日体験会

これから短歌を始めたい、これからも続けたい方に。無理なく短歌を楽しんでいきましょう。

日程
  • 2025年09月16日
  • 2025年10月21日
  • 2025年11月18日
  • 2025年12月16日
曜日 第3 火曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 3,080円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 大橋 弘
曜日 第3 火曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 3,080円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 275円
持ち物 筆記用具
備考 秋の新規生募集 10/21(火)一日体験会開催
■体験受講料:1,650円

講師プロフィール

大橋 弘 先生

短歌雑誌emotional編集代表 現代歌人協会会員
横浜歌人会運営委員

大橋 弘

略歴

2003年第一歌集「からまり」刊行 以降、第二歌集「used」(2013年)、第三歌集「既視感製造機械」(2020年)「夢見坂廃物公園」(2025年)を刊行。

講師からのメッセージ

「短歌って、特別な才能のある人がやること」と思っていませんか。でも、私たちは言葉と一緒に生きています。短歌も言葉でできているのですから、誰もが短歌のすぐ近くで生活しているのです。ひょっとしたら、あなたの心の中の何か、あなたの身の回りのいろいろな事が、あなたの言葉で書き留められることを待っているかもしれません。古くから続く、短歌のリズムで、あなた自身を表現してみませんか。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する