必ず掛け軸が書ける 日常書道

  • 見学可
  • 体験可

興味を持った時が始めるキッカケです。初心者の方でも、必ず掛け軸が書ける様に優しく確実に御指導します。

日程 2025年05月10日, 2025年05月24日
曜日 第2, 第4 土曜日
時間 10:10 ~ 13:10
受講料(税込) 4,400円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 桃井 研齋
曜日 第2, 第4 土曜日 時間 10:10 ~ 13:10
受講料(税込) 4,400円 教材費(税込)
持ち物 体験時特にありません。
入会後の持ち物は体験時にご説明いたします。
備考 授業時間は10:10~13:10のうち120分です。ご都合の良い時間にお越し下さい。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

桃井 研齋 先生

書道研究書學會副理事長
謙慎書道会評議員

桃井 研齋

略歴

昭和56年3月大東文化大学日本文化科(書道部)卒業
昭和57年4月大阪府警察官拝命
平成27年3月大阪府警察官退職
平成27年4月書道師範に専従し現在に至る

講師からのメッセージ

小中学生の方には鉛筆の持ち方から毛筆の基本等を丁寧に及び書く時の姿勢等を徹底的に練習してもらいます。
高校生以上の大人生徒には基本の線を描く引くところから将来的には一人で掛軸などの大きな作品が書ける技量まで伸ばし、希望者には子供等を教えられる師範取得まで資格を取る事も可能です。
上手な字を書ける事は財産となります。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する