あなたの音楽を奏でてみませんか。 アコーディオンのおけいこ

  • 体験可

あたたかくノスタルジックな音色が魅力のアコーディオン。弾いてみたいな、弾けるようになりたいな、という思いに全力でお応えいたします。楽譜が読めない方も大歓迎の教室です。45分マンツーマンコース。対象(小2~80代)

日程 2025年04月03日, 2025年04月17日
曜日 第1, 第3 木曜日
時間 15:30 ~ 17:55
受講料(税込) 7,040円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 荒木 奈緒子
曜日 第1, 第3 木曜日 時間 15:30 ~ 17:55
受講料(税込) 7,040円 教材費(税込)
持ち物 アコーディオン、筆記用具
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

荒木 奈緒子 先生

音楽教室 風のうた 主宰

荒木 奈緒子

略歴

2002年.2005年JAA国際アコーディオンコンクール上級の部にて受賞後、舞台作品やコンサートなどで活動開始。現在は新潟県燕市の教室と、三条市のITOYA CAFÉにて指導にあたっている。それぞれのペースでアコーディオンに親しめることを大切にしながら、音を重ねる魅力や音楽の喜びを仲間と分かち合うことができるよう、アンサンブルや合奏に取り組む場も作っている。指導のかたわら、新潟日報レディースサロンやロータリークラブ、小中学校や特別支援学校などでの演奏にも積極的に取り組んでいる。NPO法人日本アコーディオン協会(JAA)理事。

講師からのメッセージ

どこか懐かしさを感じる、あたたかい音色が魅力のアコーディオン。昔、学校で合奏用のアコーディオンを弾いたことがあるという方もおられるかもしれませんね。このレッスンでは、左手側にもベースボタンがついた独奏用アコーディオンを個人レッスンさせていただきます。

「アコーディオンを弾いてみたい!」私がこれまで手ほどきをさせていただいた生徒さんたちは、それぞれに思い描く夢や希望をもって、勇気を出して一歩踏み出した方たちです。そして、この小さな箱のような楽器のもつ可能性に惹かれ、今では私とともにアコーディオンを新潟いっぱいに広めていきたいという夢をともにするアコーディオン仲間となりました。

楽器のかつぎ方や、演奏時の姿勢、蛇腹の扱い方、楽譜の読み方など、ひとつひとつ丁寧に、その方に合わせた指導をさせていただきます。楽譜が読めなくても、楽器歴がまったくなくても大丈夫。ご希望であれば、教室の仲間たちとアンサンブルや合奏をする機会も用意されています。ここから新しい出会いが広がることを楽しみに、どうぞお気軽にお問い合わせください。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する