籐を編む 籐手芸教室

【籐】と言えば籠のイメージですが、籠だけではなく色々な物が作れます。ご自分のペースでゆっくり楽しみませんか。

日程
  • 2025年08月08日
  • 2025年09月12日
  • 2025年10月10日
  • 2025年11月14日
曜日 第2 金曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,750円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 熊谷 玲子
曜日 第2 金曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 2,750円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 275円
持ち物 エプロン、軍手、剪定ばさみ・雑巾
備考

講師プロフィール

熊谷 玲子 先生

籐手芸作家

熊谷 玲子

略歴

1955年 現在の伊那市高遠町に生まれる。
4人の子供の子育て中も籐カゴ作りを続け、日本籐工芸普及協会高等科を修了。
2022年伊那公民館のクラブで講師になり、2023年から塩尻市民カルチャーセンターで籐手芸教室講座を担当。

講師からのメッセージ

籐には材料として色々な種類があり、手提げカゴから小さな小物まで多種の物が作れます。籐は亜熱帯の植物なので輸入品です。
私は工芸品ではなく、手芸として楽しみたいので❝籐手芸作家❞と名乗っています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する