経験者による リコーダーアンサンブル

  • 見学可
  • 体験可

小学生から手にするリコーダーは、ルネッサンス、バロック時代よりヨーロッパで親しまれてきた楽器です。
ルネッサンス、バロック音楽から現代の音楽までジャンルを超えてお楽しみいただきます。ご自身のレベルで吹けるフレーズから吹いていただきます。
運指表を見ないでアルトリコーダーが吹ける方が対象のクラスです。
募集パートは、アルト、テナー、バスです。
まずは、ご見学、ご体験をお勧めいたします。
(楽譜は教室にて販売いたします)
*運指表を見ないでアルトリコーダーが吹ける方対象です。

日程 2025年06月04日, 2025年06月18日, 2025年07月02日, 2025年07月16日, 2025年08月06日, 2025年08月20日, 2025年09月03日, 2025年09月17日
曜日 第1, 第3 水曜日
時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 日比 健治郎
曜日 第1, 第3 水曜日 時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込)
持ち物 筆記用具、楽器、テキスト
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

日比 健治郎 先生

リコーダー演奏家

日比 健治郎

略歴

リコーダーを上杉紅童に師事。NHKテレビ、FM放送に出演。ロンドン、トゥリニティ音楽大学リコーダー演奏家コースに留学。リコーダー、古楽演奏をフィリップ・トービー、マリア・ボクソール、エドガー・ハントに師事。その間ロンドン、アーリーダンスカンパニーのリコーダー奏者として英国各地を公演。1984年ロンドン王立音楽大学リコーダー演奏ディプロマ試験設立後初の合格者となる。帰国後は、文化庁派遣演奏家としてコンサートを各地で行う。TV朝日 「題名のない音楽会」や坂東玉三郎演出の「ロミオとジュリエット」等に出演。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する