ポットに作る小さなイングリッシュガーデン ★秋の新講座 10/14(火) 特別体験会

イギリスで習得したデザイン、カラー、栽培方法をわかりやすく説明し、ポットに作る長く楽しめるイングリッシュガーデンをレクチャーします。

日程
  • 2025年10月14日
曜日 第2 火曜日
時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 3,025円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 大野 好弘
曜日 第2 火曜日 時間 13:30 ~ 15:00
受講料(税込) 3,025円 教材費(税込) 3,850円 運営維持費(税込) 275円
持ち物 ・筆記用具(プリントの配布はありませんので、ノートもご持参ください)
・エプロン(服が汚れることがあります。白色のお召し物は控えていただく方が無難です)
備考 秋の新講座 10/14(火)特別体験会
◆体験受講料:880円/教材費:3,850円
◆11/11(火)より本講座スタート予定

講師プロフィール

大野 好弘 先生

植物研究家 東京大学植物標本室所属
園芸研究家 プロアクアリスト

大野 好弘

略歴

1973年 神奈川県生まれ
様々な植物の研究を行う。とくに雪割草の研究では造詣が深い。東京大学植物標本室所属し、オックスフォード大学ハーバリウムなどで精力的に研究を重ねている。大学、植物園、カルチャ―センター等の講師、講演会、著書も多数。

講師からのメッセージ

是非著書をご覧ください。
【著書】
成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書「World Hepaticas」(エスプレス・メディア出版)久富 寿共著、
「ザ 陰日性サンゴ」(誠文堂新光社)、「雪割草の世界」(エムピージェー)、「苔の本」(グラフィス)、「コケを楽しむ庭づくり」(講談社)、「苔の本Ⅱ」(エスプレス・メディア出版)、「らくらくメンテで長く楽しむ苔テラリウム」(誠文堂新光社)、「小さな苔ガーデニング」 (主婦の友社)。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する