人の心を聴く力を育てる 心理カウンセラー養成講座(全10回) ★秋の新講座 10/8(水)特別体験会
心理学に興味のある方、身近な人の心を支えたい方、自分自身を深く理解したい方に向けた「心理カウンセラー養成講座 基礎編(全10回)」です。
本講座では、カウンセリングの基礎理論や“聴く力(傾聴)”をはじめ、心理支援の土台となる知識とスキルを、やさしく丁寧に学びます。
毎回、理論だけでなく、身近な場面に活かせる事例や簡単なワークも取り入れており、初心者の方でも無理なく学び進められます。
【こんな方におすすめ】
・家族や友人の話を上手に聴けるようになりたい
・自分の気持ちや考えを整理したい
・ボランティアや支援活動に関心がある
・カウンセラーとしての第一歩を踏み出したい
【カリキュラム】
第1回:悩みの根幹
- 人はなぜ悩むのか
- 意識と無意識の葛藤
第2回:共感力を高める
- 共感の意味と重要性
- 共感を示す方法(うなずき、共感的反応)
- ロールプレイでの実践
第3回:質問技術
- 効果的な質問の仕方
- 開かれた質問と閉ざされた質問の使い分け
- 質問技術の練習
第4回:沈黙の活用
- 沈黙の重要性とその使い方
- 沈黙がもたらす効果について
- 沈黙の場面でのロールプレイ
第5回:積極的傾聴
- 積極的傾聴とは何か
- 積極的傾聴のテクニック
- 実践練習
第6回:自己表現とフィードバック
- 自己表現の方法
- 建設的なフィードバックの提供方法
- ワークショップでのフィードバック練習
第7回:先入観の弊害
- 主観的と客観的
- 客観視の技術
- ケーススタディとロールプレイ
第8回:倫理と境界
- カウンセリングにおける倫理と境界
- 守秘義務と倫理的な問題について
- ディスカッションとケーススタディ
第9回:やってはいけない対応とは?
- 自分の意見や価値観を押し付ける
- 話を遮ること
- 早急に結論を出す
第10回:まとめと次のステップ
- カール・ロジャースの来談者中心療法とは?
- コースの振り返りと学んだことの整理
- 今後の学習と成長のためのアドバイス
- 質疑応答とフィードバック
日程 |
|
---|---|
曜日 | 第2, 第4 水曜日 |
時間 | 19:15 ~ 20:45 |
受講料(税込) | 33,000円 |
講座情報
講師名 |
トム・ヤマダ |
||||
---|---|---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 水曜日 | 時間 | 19:15 ~ 20:45 | ||
受講料(税込) | 33,000円 | 教材費(税込) | 1,100円 | 運営維持費(税込) | 2,200円 |
持ち物 | 筆記用具 | ||||
備考 | ★秋の新講座 10/8(水)19:15~20:00 特別体験会開催 体験受講料:880円 ★10/22より本講座(全10回)スタート予定 受講料(全10回):33,000円/教材費(全10回):1,100円 ※修了証代別途。お申込時、修了証代4,400円を頂戴します。 ※途中解約不可となります。 |