実用のペン習字

  • 見学可
  • 体験可

初心者の方、資格を取りたい方、楽しみながら基本から、それぞれの個性に合わせて丁寧にご指導いたします。ご希望により作品展への参加も出来ます。

楷書の基礎・行書の基礎
かな・漢字
ハガキや手紙の書き方
行書や草書をまじえた日常語
のし袋を書く
古典にふれる・好きな言葉をかく など

日程 2025年05月19日, 2025年06月30日
曜日 第1, 第3 月曜日
時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 5,808円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 川口 華苑
曜日 第1, 第3 月曜日 時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 5,808円 教材費(税込)
持ち物 練習ノート(マス目)・ボールペン・筆ペン
別途テキスト代が必要です。
備考 体験:ペン字または筆ペンのどちらかお選びいただき、申込時にお知らせください。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

川口 華苑 先生

日本書道学院理事 日本ペン習字研究会師範

川口 華苑

略歴

1946年生まれ
小学3年生(9歳)から習字を始める。25歳からは家事に専念し、再び38歳で書の師につき以来、筆・ペンを「友」とし楽しんでいます。

講師からのメッセージ

デジタル化が急激に進んでいます。
昭和育ちの私には、戸惑うことばかりですが半面メールを打ちラインを楽しんだりしているのも事実です。
現在は筆記用具も進化し多種そろっています。美しい文字は書く人の内面の美しさや品格を表すとも言われます。
時には心も軽やかに新鮮な気持ちで美しい文字を目指してみましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する