魅力ある短歌を! 短歌をたのしむ
短歌を楽しむために、優れた歌集を読みながら一首一首の魅力を鑑賞し解説します。
皆さんの作品を丁寧に批評し添削もします。
初心者のかたも経験のあるかたも、楽しく学びましょう。
<授業の進め方>
提出していただいた作品の添削指導
有名歌人の歌集や現代短歌のすぐれた作品を鑑賞、解説
日程 | 2025年05月07日 |
---|---|
曜日 | 第1 水曜日 |
時間 | 10:15 ~ 12:15 |
受講料(税込) | 2,970円 |
講座情報
講師名 |
飯沼 鮎子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第1 水曜日 | 時間 | 10:15 ~ 12:15 |
受講料(税込) | 2,970円 | 教材費(税込) | 110円 |
持ち物 | 筆記用具をご用意ください。 テキストとして歌集をご購入いただく場合がございます。(詳細は、講師よりご説明いたします) |
||
備考 | ・歌を「3首」詠草していただきます(事前提出)。提出〆切日は受講日配布資料に記載。新入会、体験受講の方は受講日の10日前までに提出ください。 歌は、直接受付にお持ちいただくか、郵送(またはFAX)にてご提出ください。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。