講座一覧

エリア
都道府県
店舗名
検索条件を追加する
カテゴリー
大カテゴリー
小カテゴリー
曜日・時間
曜日
時間帯
キーワード

18件中

1件〜10件表示

表示件数

河合ひとみの 基礎から始める 色鉛筆の細密画 (午前)★特別体験会

新百合ヶ丘産経学園

講師著書のテキストに沿って、「色を均一にぬる」「色を重ねる」「立体感・質感を出す」「素材の違いを表現する」という4つのステップにわけて色鉛筆のぬり方の基礎から丁寧に練習していきます。
年に1回、秋に合同展覧会を行っております。ご希望の方は是非ご参加ください。出品作品のご指導もいたします。

曜日 第3 土曜日
時間 10:30 ~ 12:00
講師 河合 ひとみ

河合ひとみの 基礎から始める 色鉛筆の細密画 (午前クラス)

新百合ヶ丘産経学園

講師著書のテキストに沿って、「色を均一にぬる」「色を重ねる」「立体感・質感を出す」「素材の違いを表現する」という4つのステップにわけて色鉛筆のぬり方の基礎から丁寧に練習していきます。
年に1回、秋に合同展覧会を行っております。ご希望の方は是非ご参加ください。出品作品のご指導もいたします。

曜日 第3 土曜日
時間 10:15 ~ 12:15
講師 河合 ひとみ

(日本ミニチュアフード協会代表野津礼奈監修)かわいいミニチュアフード(基礎)全6回

新百合ヶ丘産経学園

日本ミニチュアフード協会認定レッスン。
いろいろな粘土の扱いや成形など基礎から学びます。認定レッスン基礎+応用の12回修了後、資格取得試験も受けられます。
★4月本講座スタートの前に、無料説明会もございます。3/22(土)14:40~15:20(要予約)

曜日 第4 土曜日
時間 13:00 ~ 14:30
講師 平田 真佐美

大人可愛いキラキラクラフト

新百合ヶ丘産経学園

キラキラ光る素材を使って、バッグや小物、アクセサリーなどを手作りする講座です!
自分だけの素敵なアイテムを作って、オシャレを楽しむ新たなスキルを身につけましょう。

曜日 第1 日曜日
時間 10:30 ~ 12:30
講師 KAZUMI

~香りの世界を楽しむ一歩~ 初めてのアロマ入門講座★特別体験会

新百合ヶ丘産経学園

★4月24日スタート予定『初めてのアロマ入門講座(全4回)』の特別体験会です。
心地よい香りに包まれながら、自分自身を癒す方法を学びませんか?「初めてのアロマ入門講座」では、アロマテラピーの基本知識や、様々な精油の特性、使い方を楽しく学ぶことができます。
特別体験会では座学+「ロールオン(アロマ香水)」のクラフト作りを体験していただきます。教材費(990円)。

曜日 第2, 第4 木曜日
時間 10:45 ~ 12:00
講師

季節を楽しむテーブル茶道 15時クラス

新百合ヶ丘産経学園

季節の美を五感で楽しみながら、豊かで美しい心を育みます。茶道の良さを継承しつつも新しいモダンスタイルの茶道教室です。

曜日 第4 金曜日
時間 15:00 ~ 16:30
講師 立岩 佳世

楽しい!マジック教室

新百合ヶ丘産経学園

手先が器用でなくても、道具にお金をかけなくても、たくさん練習をしなくても、マジックは簡単・気軽に短時間で会得できます。身の回りにある品物を使って、いつでもどこでも演じられるマジックを覚えて、みんなの人気者になりましょう。

曜日 第4 土曜日
時間 15:30 ~ 17:00
講師 長谷 和幸

そろばん教室 おとなクラス

新百合ヶ丘産経学園

そろばんは脳トレになります。手軽に始められる大人の習い事やってみませんか!

曜日 第2, 第4 月曜日
時間 15:45 ~ 16:45
講師

楽しく学べる総合書道

新百合ヶ丘産経学園

漢字、仮名の基本から始め、古典臨書、創作へ進みます。実用書やペン字、写経、季節の手紙等も学べます。

曜日 第2, 第4 水曜日
時間 13:00 ~ 14:30
講師 森 清苑

楽しく吹こう!複音ハーモニカ

新百合ヶ丘産経学園

★4月スタート新講座
★4/16(水)は特別体験会です。体験費550円でご体験いただけます。ぜひご参加ください。

複音ハーモニカは、一つの音を二枚のリードで鳴らすので「うねり」が生じ、独特な柔らかい響きがします。
ひとりで色々な奏法を使って演奏したり、またアンサンブルでも楽しめますし、その魅力はたくさんあります。
基礎から丁寧にご指導しますので、どうぞお気軽にご参加ください。
演奏する楽しさを味わいましょう。

曜日 第1, 第3 水曜日
時間 13:00 ~ 14:30
講師
講座検索する