俳句入門B

  • 見学可
  • 体験可

基礎からの実作ポイントを解説したり句会形式による作品指導など、楽しみながら学べる講座をモットーにしています。■テキストは講師が作成したプリントを使用します。■授業日前に俳句を3句送付していただきます。

日程 2025年05月19日, 2025年06月30日
曜日 第1, 第3 月曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,500円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 村上 喜代子
曜日 第1, 第3 月曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 5,500円 教材費(税込) 88円
持ち物 ■筆記用具 ■俳句歳時記(角川文庫) 当季のものを各自ご用意 ください。
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

村上 喜代子 先生

俳人協会評議員 文藝作家協会会員 俳人協会千葉県支部支部長
八千代市俳句協会会長 「いには俳句会」主宰

村上 喜代子

略歴

山口県生まれ、広島大学卒、昭和51年俳句を志す。「濱」入会。濱賞受賞。
第一句集『雪降れ降れ』で俳人協会新人賞受賞(平3)平成17年、いには俳句会創設。創刊主宰。現在に到る。他句集に『つくづくし』『八十島』『間紙』『軌道』その他著書『大野林火論』

講師からのメッセージ

俳句は自然を愛し人間を愛し、はじめて出会う今を楽しむもの。
歳時記とペンと手帳があれば作れる。年とっても、やること、行く所があれば、心身の滋養となり、健康に過ごせる。老人から若い人まで世代を問わず話し合える友人もできる。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する