楽しく描くために たのしい水彩画
油絵の具を除く、自由な絵の具を使い、個性的な絵を目指します。①生活の中で物を見る(see)観察する(watch)かきわけて見る(inspect) ②自己表現する(いろいろの物に、事に、感動する心)を大事にすすめております。●絵とは空間に響きあう音楽のようなものです。楽しんで描いて下さい。時間を忘れて描いてしまった。…ということがうれしいと思うようになってほしいです。そのためにいろいろな手法を使って表現します。・モチーフを見て描く・マスキングテープを使って楽しい表現をします。・スプレー・コラージュ等も楽しめます。
日程 | 2025年06月11日, 2025年06月25日 |
---|---|
曜日 | 第2, 第4 水曜日 |
時間 | 10:15 ~ 12:15 |
受講料(税込) | 6,600円 |
講座情報
講師名 |
黒田 真由美 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 水曜日 | 時間 | 10:15 ~ 12:15 |
受講料(税込) | 6,600円 | 教材費(税込) | 440円 |
持ち物 | ■スケッチブックF6号 ■絵具(透明水彩絵具又はアクリル絵具) ■パレット又は紙パレット ■筆 ■鉛筆(HB,2B,4B) ■消しゴム ■クロッキーノート |
||
備考 | ご入会時にカリキュラムをお渡しいたします。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。