基礎から楽しむ 村松昌三の土曜絵画塾

  • 見学可
  • 体験可

本格的に絵画を始めたい方にぴったりの講座です。
「思いきりのびのびと絵を楽しむこと」をモットーに基本から指導します。
油絵、水彩はもちろん、色鉛筆、パステルなどご要望の画材に対応します。
初めて絵を描く方から、制作経験があり、もう一歩進んだ表現力を求める方を対象とした講座です。​
静物画、人物画を中心に着彩、デッサンの基本技法と表現、彩色法、構図法などをゆっくりレッスンしていきます​
楽しいひとときをお過ごしください。​
授業の流れ
・各期、各回ごとに内容にテーマ、意図(作品の狙い)を明確にし、その目標達成に向けて制作します。
・受講生一人一人に対して個人に徹してご指導いただけます。
・その人の作画経験、表現内容、そして、制作プロセスなどを見極めた指導です。

日程 2025年05月10日, 2025年05月24日
曜日 第2, 第4 土曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 7,150円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 村松 昌三
曜日 第2, 第4 土曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 7,150円 教材費(税込) 440円
持ち物 ◎使用する画材一式 ◎スケッチブック(厚口画用紙)F8又はF10 ◎鉛筆(2H・HB・2B・4B) ◎練りゴムまたは消しゴム 体験時は 鉛筆・消しゴム・スケッチブック(画用紙1枚あればOK)
備考 *画用紙、キャンバスの大きさはF6号からF12号くらいまで*服装は汚れてもいいものをご用意ください。*モデル代は別途徴収になります。 <参考図書のご紹介> 『油絵パーフェクト技法』(村松昌三著/美術出版社、税込3,080円)

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

村松 昌三 先生

画家

村松 昌三

略歴

武蔵野美術大学油絵科卒業。
在フランスパリ市ボザール国立美術学校在籍。
個展、企画展、グループ展、独立展などで作品を発表。
自選作品展を定期開催(2016年以降)。
絵画技法や画材に関する著作多数。
元静岡大学、現京都芸術大学にて非常勤講師。現在、日本美術家連盟会員

講師からのメッセージ

「村松晶三の絵画塾(火)」と「村松晶三の土曜絵画入門」を担当しています。
両講座ともに初めて絵を描く方に最適な講座です。「思いきりのびのびと絵を楽しむこと」をモットーに基礎的な知識や技法をわかりやすく指導することを心がけています。使用画材は自由です。水彩・アクリル・油絵・色鉛筆など、好きなものをお選びください。デッサンの基本技法、彩色法、そして構図法など基本中の基本を学んでいただきます。一人一人に対して個人に徹して指導致します。
また制作経験のある方にも適した講座です。それまでの作画経験、表現内容、制作プロセスを見極めて、より一歩進んだ表現力と個性の発揮を促す指導を致します。各期ごとにカリキュラムを作成し、毎回それに沿ってテーマ、内容、作品の狙いを明確にし、目標達成に向けて制作していきます。
モチーフを目の前に置き、無心で描くひと時は、雑念を追い払い、画面に集中し、心を開放する極上のひと時です。このプレミアムな時間を、是非、あなたも味わいに来てください。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する