パステル画入門

  • 見学可
  • 体験可

パステル、クレヨン等の画材を使い絵画制作の基礎力を身につけましょう。
モチーフは静物を中心に風景にも挑戦。
画材も気軽にそろえられます。初回の持ち物は鉛筆と消しゴムだけでも大丈夫です。
プリントによる技術指導も行います。

日程 2025年05月17日, 2025年05月31日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 6,380円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 多見谷 恭子
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 6,380円 教材費(税込) 440円
持ち物 【初回の授業の持ち物】
■鉛筆(HB又はB)
■消しゴム
■雑巾
※紙は講師が用意します

【以下はお持ちの場合のみ】 ■お手持ちの画材
(パステル・クレパス・クレヨン) ■お手持ちのスケッチブック(大きさの指定なし) ※プリント教材配布の場合1枚10円を教室でいただきます。
備考 講座は5週目も実施する場合があります。ご了承ください。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

多見谷 恭子 先生

日本美術家連盟会員
独立美術協会会員

多見谷 恭子

略歴

1962年生まれ。武蔵野美術大学短期大学専攻科美術専攻修了
独立展独立賞受賞、文化庁現代美術選抜展出品、安田火災美術財団選抜奨励賞、秀作賞受賞、
個展・企画展…紀伊国屋画廊、銀座スルガ台画廊、日動画廊、高島屋、三越など多数

講師からのメッセージ

「絵を描いてみたいとずっと思ってはいたが、何から始めていいか見当もつかない」「しっかりとした画力を身につけるために、基礎を見直したい」そんな方のための、身近な画材で楽しく学ぶ大人の絵画講座。
ポリシーは「やさしく、たのしく、いつの間にか本格的」。子供の頃は気ままに楽しめたお絵描き、それが大人になるとハードルが上がってしまうのは、他の人へちゃんと伝わる作品にしたいと思うようになるから。それを解決するのが「デッサン力」です。
デッサンは形や光を要領よくとらえる絵画の基本技術。パステル画も色彩を使いながらのデッサンから始まります。
基礎力を磨き、自由に絵を描くことができるなら、人生にもうひとつ、自分の世界が持てるはず。さあご一緒に!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する