丸茂 知代子
先生
日本健康太極拳協会 太極拳師範
略歴
浅草生まれ。中高の卓球部で都大会出場、短大のシェークスピア英語劇部で新宿厚生年金会館公演に出演しました。40代で楊名時太極拳を始め、2011年から神田本部道場で、楊進先生と楊慧先生のご指導をいただき、現在も受講を続けています。2015年に師範審査に合格、2018年から茅ヶ崎カルチャーで指導を始め、両先生の理論と動作をそのまま教室で皆様に伝えております。
趣味:落語(志ん朝)歌舞伎(勘三郎)中国ドラマ(瓔珞)(覇王別姫)
好きな街:リオデジャネイロ・フィレンツェ・ニューヨーク
好物:中トロとローストチキンにモヒート
講師からのメッセージ
ゆっくりとした深い呼吸で、ゆったりと動いてゆく太極拳は、心と身体を伸びやかに健やかにしてくれます。日常の慌ただしさからの緊張を解きほぐし、姿勢の偏りから生じる痛みや辛さを無理のない動きと姿勢で和らげてくれます。ゆっくり動くので体軸が整います。
太極拳はすべての筋肉、関節に働きかける有酸素運動です。ハーバード大学や他の研究機関から多くの論文が発表され、その効果は転倒防止、腰痛改善、高血圧の改善、ストレス軽減に記憶力の強化などです。
春夏秋冬、季節の変化と上手に調和しながらご自身が本来お持ちの営気を太極拳で高めてゆきませんか?また八段錦は中国に伝わる健康養生法で、簡単な動きで気血を巡らせ、免疫力と再生力を高めてくれます。
楊名時師家が多くの人の健康を願い、互いに思いやることで、友好平和に繋がるとの思いで創設され60余年、全国に広まりました。
柔らかな心と傾きのないしなやかな体で年齢にとらわれず元気にすごしてゆきましょう。
ある日の生徒さん「出かける時はおっくうだったけど、教室でみんなと動くとすっきりして楽しい」皆様のご見学、ご体験を心よりお待ちしております。