基本~百人一首まで 美しいかな書道

日常書く文字の約7割はかな文字です。かなの基本~百人一首へと、楽しみながら美しい文字が学べます。

*見学無料(15分程度/要予約)
*体験費2,420円教材費110円(要予約)

日程
  • 2025年07月02日
  • 2025年08月06日
  • 2025年09月03日
  • 2025年10月01日
曜日 第1 水曜日
時間 10:15 ~ 11:45
受講料(税込) 2,420円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 鹿毛 艸雨
曜日 第1 水曜日 時間 10:15 ~ 11:45
受講料(税込) 2,420円 教材費(税込) 115円 運営維持費(税込) 275円
持ち物 書道道具一式・筆記用具
備考

講師プロフィール

鹿毛 艸雨 先生

日本書道教育学会会友
臨池会評議員
読売書法会幹事
名胡桃教場主宰 父から55年

鹿毛 艸雨

略歴

1944年 中央大学国文科卒業
1955年4月 日本書道教育学会書学院入学
1967年 高木厚人先生に師事。現在も同じく師事

講師からのメッセージ

人生は長い時代になりました。書道は頭と手を使い集中しますので脳のトレーニングには最適です。
慌ただしい日常から離れ、書に没頭する時間は長生きにつながることと思います。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する