久月の人形で学ぶ 楽しい木目込み人形

  • 見学可
  • 体験可

簡単な人形から始めて、お雛様や兜、干支など季節に合わせた人形を作りましょう。

日程 2025年05月20日
曜日 第3 火曜日
時間 13:00 ~ 16:00
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 大木 久鳳
曜日 第3 火曜日 時間 13:00 ~ 16:00
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込)
持ち物 マチ針、布切りバサミ(できるだけ小さいもの)木工用ボンド
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

大木 久鳳 先生

久月人形学院正教授
ペーパークラフト作家
パーソナルカラーリスト

大木 久鳳

略歴

久月人形学院正教授として、カルチャーセンター様はじめ私学共催主催の木目込み人形講座講師、都立高校伝統工芸非常勤講師も勤めています。伝統的な木目込み人形はもとより、現在ではオリジナル人形作品を数多く制作し、また、パーソナルカラーリストとして多くの皆様のカラー分析や、ペーパークラフト制作も手掛けています。

講師からのメッセージ

日本の伝統工芸でもある木目込み人形は、広く国内外から関心を寄せて頂いております。木目込み人形講座では、作る喜びや楽しさを感じていただきながら、木目込みの基礎から始め、布の置きかた、糊付けの方法、ボディ修正の仕方などを初めての方でも分かりやすくお教えしております。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する